Top Programming Codeable Craftsを使って5才からはじめる!親子でプログラミング講座
PRO COURSE

Codeable Craftsを使って5才からはじめる!親子でプログラミング講座

小さいお子さまからはじめられるお絵描き&プログラミングアプリCodeable Craftsの講座。デジタル絵本をタブレット向け無料アプリで作りましょう。

人気の子どもプログラミング本『5才からはじめるすくすくプログラミング』の著者による、 『Codeable Crafts(iPad、Androidタブレット向け無料アプリ)』を使った、親子で楽しめるデジタルお絵描き&プログラミング体験入門講座です!

親子ではじめるプログラミング体験
楽しいデジタル絵本づくり


『Coedeable Crafts』は、プログラミングを学ぶアプリですが、いきなりプログラミングを学ぶのではなく、お絵描きから始まります。子どもが自分で動かしたくなるような、キャラクターを先に作り、その後プログラミングを学びます。

デジタルお絵描き体験は、大人気のアプリ『空想どうぶつえん』(株式会社ベネッセコーポレーション)をベースに開発されています。

『Coedeable Crafts』はMITメディアラボで開発され世界中で使われている、iPad、Androidタブレットで使える子ども向けプログラミングアプリ『ScratchJr』をベースに開発されているので、お子様がプログラミングを学ぶための工夫が随所になされています。

このコースで伸ばせる!子どものこんな力

キャラクターの自作で子どもの創造力が伸びる!

いきなり白紙の状態から描き始めるのではなく、自分の好きなテンプレートから選んで作ることができるので、お絵描きで躊躇してしまうお子様でも大丈夫です。テンプレートを使った場合、クレヨンツールで色を塗ってキャラクターを完成させます。

ストーリーテリング力、論理的思考力が身につく!

動かしたくなる、お話を作りたくなるキャラクターができあがったら、ストーリーブックの機能を使ってお話を作っていきます。考えながら作っていくことで、ストーリーテリング力、論理的思考力が身につきます。

プログラミング力が身につく!

お話づくりでは、ブロックを組み合わせてキャラクターに動きをつけたり、画面展開を作ったりします。積み木やブロックを組み立てる感覚で、プログラミングを学べます。

講師のご紹介 - 橋爪香織先生

本オンラインコースの講師である橋爪 香織先生は、日経BP社から出版されている、子ども向けプログラミング言語 ScratchJrの書籍『5才からはじめるすくすくプログラミング』(谷内正裕氏との共著/阿部和広氏監修)の著者で、子ども向けプログラミングの指導を長年行われている先生です。


5才からはじめるすくすくプログラミングの書籍の画像


『5才からはじめるすくすくプログラミング』の他、『はじめてのプログラミング』 (学研まんが入門シリーズ)など、子ども向けプログラミングの専門家として多数の著書を執筆されています。

メディア掲載例: ITpro by日経コンピュータ記事


『Coedeable Crafts』のアプリと、このオンラインコースでお子様と一緒にプログラミングの第一歩を踏み出しましょう!

About the Instructor

橋爪 香織
株式会社チェリービット代表取締役

Androidアプリ開発、プログラミング研修講師、子供向けワークショップカリキュラムや教材開発などを請け負う株式会社チェリービット代表取締役。日本電子専門学校非常勤講師。主な著書(共著書含)『5才からはじめるすくすくプログラミング』(日経BP社、谷内正裕氏と共著(監修阿部和広氏))、『図解Androidプラットフォーム開発入門』(技術評論社)、『Androidアプリケーション技術者認定試験ベーシック対策実践問題集』(日経BP社)他多数。

See more

Course content

Total 38 minutes
Preview You can preview lectures with this label
CodeableCraftsの基本
1 CodeableCraftsとは Preview 0:48
2 キャラクターの作り方 3:50
おはなし作り
3 おはなしの作り方① 4:51
4 おはなしの作り方② 4:45
今日の出来事のおはなし
5 朝の出来事 4:47
6 昼の学校 7:59
7 夕方のバスケ 6:43
8 夜の自分の部屋で 4:40

Ratings and reviews

4.5
11 reviews
5 stars
55%
4 stars
36%
3 stars
9%
2 stars
0%
1 stars
0%