![](/images/home/content-copy.png)
Copy Link
このコースは、Microsoft Azureのデータサービスに関する初級レベルに対応する資格である『DP-900:Azure Data Fundamentals』に合格するための対策コースです。
Microsoftが推奨する教材の『Microsoft Learn』は、機械翻訳で文章が書かれているため、IT初心者にとっては敷居の高い学習教材となっています。
当教材は、IT初心者の方でも理解しやすいようなコース構成、説明を心がけています。
Azureサービスの体系的な理解ではなく、試験対策にフォーカスしたコースです。
必要な知識だけ最短で学ぶことで、DP-900試験の合格に近づくことができます。
資格取得は『手段』であり『ゴール』ではありません。
このコースで効率的に資格を取得して、より良いキャリアを構築していきましょう!
大手システムインテグレーターにて、主に金融業向けに基幹系システム・顧客管理システム及びそれに伴うインフラ構築に従事。ITアーキテクトとして新規サービスのコンサルティングからサービスインまで一貫して携わる。東京都在住。 開発言語・スキルなど C#, Python, java(Android/Kotlin), Ruby(Ruby on Rails), DB構築(Oracle/MySQL/Postgresql), Docker(Kubernetes), サーバ構築(Linux/AWS/GCP/Azure/heroku), アジャイル開発(XP/スクラム/PdM)
Section 1:DP-900 : Azure Data Fundamentals対策 | ||||
1 | 本講座の概要 | Preview | 3:33 | |
2 | MicrosoftAzureの概要とクラウドサービスの種類 | 4:34 | ||
3 | データの種類 | 3:06 | ||
4 | データベースの種類 | 4:55 | ||
5 | OLTPとOLAP | 2:54 | ||
6 | データの世界における仕事上の枠割 | 1:50 | ||
7 | リレーショナルデータベース、SQLステートメント | 5:57 | ||
8 | データベースオブジェクトとAzureにおけるSQLサービスの概要 | 5:08 | ||
9 | Azureにおける非リレーショナルデータベースサービス | 3:38 | ||
10 | AzureCosmosDBの概要 | 3:10 | ||
11 | AzureCosmosDBのハンズオン | 5:33 | ||
12 | データウェアハウスのアーキテクチャ | 4:08 | ||
13 | バッチ処理とストリーム処理 | 5:19 | ||
14 | MicrosoftPowerBIの概要 | 3:49 | ||
15 | データの可視化の種類 | 2:39 | ||
Section 2:問題集 | ||||
16 | DP-900 問題 | 1:00:00 |